2020.12.28 読みたい漫画
主人と飲みの席で「読みたい漫画の話を挙げていく」というゲームになり、私が挙げたものを載せていきたいと思います。
主人は年始のブックオフセールで漫画を買いたいそうで、我が家はひぐらしブームが到来していることもあって、漫画が熱いのです。
宝石の国
数年前から気になっている作品。
アニメも見逃してしまったので、履修できればいいなぁと思っています。
市川春子さんの絵は方々で拝見していて、とても素敵だなぁと感じるのでぜひお迎えしたいです。
少女終末旅行
こちらも数年前から気になっている作品。
終末SFが好きなので、もっと終末SFな漫画作品に触れてみたいです。
シャドーハウス
メイドが頑張るお話を読みたいとtwitterに投稿したところ、フォロワーさんに勧めていただいた作品。
まだ読めていないので、来年こそは必ず。
百合漫画
このはな綺譚
飴色紅茶館歓談
やがて君になる
百合漫画は前々から気になっていて、なかなか読めずにいるので、来年は読めるといいなと思っています。
なかでも気になるのはお仕事をがんばる少女たちの百合と、学生の恋を描く作品。
「望月すみれに近寄ってはいけない」を書いて、学生百合の魅力に改めて気づいたので、もっと百合作品を読んでリライトにつなげたいという思いがあります。
kakuyomu.jp 創作と結びつくから読みたいという思いが強いので、なんだかんだでこの先も小説を書きつづけることになりそうです。
ここのところ体調も回復しつつあるので、春に向けて態勢を整えて、創作を再開できればいいなと考えています。
この作品のリライトも、本当に自分がやりたいことなのかとずいぶん自問自答しましたが、少なくとも今の私にとってはやりたいことなのだと思います。
リライトした暁には同人誌にしたいという思いがあったのですが、Twitterをやめてしまった今、なかなか宣伝効果が見こめないので、カクヨムに全文UPすることになるかもしれません。
宮園先輩とすみれの恋模様ももう少し丹念に描きたいという思いがあるので、春になったらがんばります。
すみれが宮園先輩の絵のモデルになったり、ふたりでデートをしたり、そんなほのぼのな日常の中にもホラー要素を挟みつつ書いていければと考えています。