5分で読書短編小説コンテストに投稿した「望月すみれに近寄ってはいけない」にレビューをいただきました。
「幽霊が見えることへの恐怖」が「幽霊が見えると知られることへの恐怖」へと発展していく、というのは、まさにこの作品で描きたかったことです。
ホラー小説の軸というものは、怪異現象そのものにあるというよりも、むしろ人間関係のおぞましさにあると思っているので、そうした部分を読み取っていただけてうれしかったです。
また人生の不条理という点はそこまで意識したつもりはなかったのですが、ヒロインが現実に翻弄されていくさまは、たしかに不条理と呼べるのかもしれません。
どんどん悪化してゆく周囲の状況に、いよいよ追いこまれてゆくヒロインに救いはもたらされるのか。
それがこの小説で最も描きたかったことだと云っていいでしょう。
詳細はぜひ本編でお確かめください。
引き続き応援よろしくお願いいたします。