◆短歌ハッシュ4月号
#短歌ハッシュ 4月号を配信します! 手書きをテーマにした短歌8首です。今回は手書きした紙を各々アップしてエア歌会しましょう、という趣向。#ハッシュでエア歌会 を付けて自解説や感想をどうぞ^^
— usaurara 卯楽々堂 & 花うさぎ Stay home (@usaurara) 2020年4月10日
セブンイレブン 61470182 A4推奨(変更可)カラー60円 17日まで #ネプリ #短歌 pic.twitter.com/vLBBf4p7XL
書き癖も愛おしい遺書託されて桜の根本に埋めて七年
という短歌で参加させていただきました。
#ハッシュでエア歌会 にも参加させていただきました。
#短歌ハッシュ #ハッシュでエア歌会 参加させていただきます🌸✨
— 雨伽詩音 (@poesy_rain) 2020年4月16日
うるはしき高麗青磁愛づる兄白鷺となり天に放てり
この歌を収録した短歌五首を今夜20時にカクヨムにて公開します🍀✨ pic.twitter.com/HsUrLHCvgc
うるはしき高麗青磁愛づる兄白鷺となり天に放てり
この歌を収めた、色をテーマにした短歌五首を詠んでカクヨムにUPしました。
赤き月傾く頃に逢はむとす亡ききみの声谺せし森
橙の狐火浮きたる夜道には数多の骸母知らず寝む
山吹の萌ゆる世知らぬ閑宅の離れに狂女住ふと云ひき
うるはしき高麗青磁愛づる兄白鷺となり天に放てり
禁色を纏へるきみのなぐさめに都忘れを文に添えをり
2020.04.16 #ハッシュでエア歌会 参加作
短歌はそんなに頻繁に詠むわけではないのですが、せっかく前に佳作をいただいたので、これからも折に触れて詠めればと思います。
◆俳句
いずれ同人誌として句集を作りたくて、昨年の冬に詠んだ俳句からまとめはじめました。
最新作の「終末珈琲店」は、Twitter企画の #喫茶店俳句 に参加したものです。
春嵐喫茶店まだ開いてゐる #jhaiku #喫茶店俳句 #有難う御座いました pic.twitter.com/buGUGRq0Rr
— 珈琲と俳句 (@coffee_haiku) 2020年4月13日
春昼に愛煙家待つカフェの隅
晩春のカフェにてめくる黙示録
春雨の憂ひ宿せるマンデリン
グアテマラ何処とも知れず聖書読む
2020.04.13 #喫茶店俳句 参加作
こうしてみるとやはりTwitterは私にとって大切な作品発表の場だなと感じます。
またここのところ心身の不調もあって、思うように創作がはかどらないので、詩歌の存在はありがたいです。
だいたい病状が思わしくない時に布団に横になりながら詠んでいます。
そういう時、やはり創作は私の糧になっているなとつくづく思います。
次にイベントに出るのは当分先になりそうな予感なので、今は少しでもこうして作品を蓄えて、より良い本を仕上げられるように励みたいです。