【お知らせ】ペーパーウェル03を中心に短歌・俳句・詩など
◇ペーパーウェル03
うさうららさん主宰のネプリ同時配信企画「ペーパーウェル」03に参加しています。
「天使の末裔」
ポストカード
モノクロ一枚20円
セブンイレブンにて
配信NO.20407291
12/7 23:59まで
冬の鳥を詠んだ俳句四首と天使を詠み込んだ俳句一首の詰め合わせです。
イベントは終わってしまいましたが、配信自体は引き続き12/7まで行っておりますので、お時間のある方はぜひ出力してみてください。
試し読みに一首をチラ見せ。
ありがたいことにご感想をいただいております💓
プリントアウトさせていただきました。とても好みの世界観でした。特に「白鳥」「冬館」が好きです。(南野) https://t.co/R4H0hctwLr
— 栢瑚 Kashiko 五行歌部(仮) (@KGogyoka) 2019年11月30日
ゆうべプリントしました
— にこ (@wabisukemori) 2019年12月2日
どれも素敵ですね
ぼくはさいしょの一句がとくに好きです
◇詩
そして上のチラ見せの一首からインスパイアされて、アンチクライスト(?)なゴス風の詩を書きました。
この詩に登場する画家は実在します。町野好昭さんという画家です。THで知って強く印象に残りました。

TH no.44 純潔という寓話〜処女性と穢れのメルヘン (トーキングヘッズ叢書 第 44)
- 作者: アトリエサード
- 出版社/メーカー: 書苑新社
- 発売日: 2010/10/29
- メディア: 単行本
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
最近めっきり詩を書いていなかったのでリハビリを兼ねてという感じになってしまったのですが、ひとまず形にできてほっとしています。
◇短歌
#短歌ハッシュ 12月の募集をします! まだ原稿が構成を考えている段階ですが、松ぼっくりとリスの図柄で仕上げます。聖夜の「聖」を詠み込んでの一首をお願いします。7日読み草締め切り、10日配信の予定です。参加希望の方はこのツイートにリプでお申し込みください。ご参加お待ちしております pic.twitter.com/ciPn6rS3WB
— usaurara 卯楽々堂 花うさぎ & 卯楽々堂 (@usaurara) 2019年12月1日
そして創作の上での個人的なゴスブームが続いているので、短歌ハッシュ12月号にもゴス風でアンチクライストな短歌を寄稿させていただくことにしました。
おそらくいつも通りなら10日ごろ配信開始かと思われますので、よろしくお願いします。
◇俳句
冬は俳句を詠むのがはかどる気がします。
昨年の今ごろにようやく歳時記を買って、それからは愛用するようになりました。
使っているのはこちらです。
その後第五版も出たようですね。しばらく買い替えは考えていませんが。
短歌の公募で佳作をいただいたのに、なんだかんだで俳句に戻ってきてしまった私です。
俳句については一度まとまった形で文章を書きたいと思っています。またいずれ、どこかの機会に。
それから最近俳句てふてふにログインできるようになったので、投稿を再開していたのですが、再びログインできなくなってしまいました……。
どうにもシステムが脆弱なようです。改善されるといいのですが。
せっかく7級まで昇級したので、引き続き利用していきたいのは山々なのですが、こうも頻繁にログイン状態が寸断されるようでは利用しづらいなというのが正直なところです。
そういうわけで、カクヨムの方に自作の俳句と、そこからインスパイアされた自作の詩を掲載していきます。タイトルに俳句、本文に詩を配置しています。要するに塚本邦雄リスペクトの自作自演。不定期更新です。
第一話は上に載せた作品の移植になりますが、今後は過去の俳句作品の中から選んで詩を書き、併せて公開していこうと思っています。
初めての試みなので、上手くいくかどうかはわかりませんが、精進してまいります。