【文アル】文アルイベおつかれさまでした&各種内装お披露目
文アルイベおつかれさまでした。
前回に引き続き、今回もなんとか完走できました。
推しは特にいなかったのですが、乱歩さんの衣装を入手しておけば、谷崎の衣装が新たに来ても釣り合いが取れて大丈夫だろうということで参加しました。
三人の衣装の中でも特に気に入ったのは、やっぱり中也の衣装。
不思議の国のアリスの帽子屋オマージュですね。
同作のキャラの中でも割とお気に入りのうちの一人なので、こうして手に入れられてよかったです。
乱歩の豹変っぷりには思わず笑ってしまいましたが。
あなたいつもは青でしょう、と。
そしてイベ報酬の不思議なキャビネットもなんとか奪取しました。
カフェイベントの時にカフェテーブルまでたどり着けなかったので、一緒に飾れないのが残念ですが、今後のイベントでもっとかわいらしい内装に近づけられたらいいなと思います。
そうそう、それから、今回初めて召装にチャレンジしました。
姫さんのカソック衣装がどうしても欲しくて……。
姫さんこと国木田独歩はカトリックに傾倒しようとしていた時期があったので、あながちまったく史実を無視してるわけでもないんですよね。
運営さんの文豪愛を感じたのと、カソックが大好きなので手に入れたくなったのでした。
なにより口元にロザリオを当ててる姿がかわいくてかわいくて……。
ガチャということでひやひやしてたのですが、十連ガチャに二度チャレンジしたところ、藤村の衣装と姫さんのカソック衣装、それから花袋くんの装像も手に入ったので安心しました。
藤村は魔法使い風の衣装ですね。
ダウナー系のキャラと魔法使い風衣装というと、どうしても長門有希を思い出してしまうんですが、藤村にも良くお似合いでかわいらしいです。
秋の内装も無事完成ということで、次は冬の内装が来るかなとわくわくしています。
昨年はマントルピースを逃してしまったので、今から金貨の貯金に励みたいです。
ちなみに長らくの懸念事項だったアンティークの壁掛け時計を手に入れたので、これでようやくアンティークの内装が完成しました。
和室にもなじみます。
次はアンティーク家具みたいに使い回しの効く洋室の家具か、雰囲気の良い和室の家具が欲しいところです。
ロココ内装はまだしばらく先になるかもしれません……。
道のりはまだまだ遠いですね。