今回はじめて文アルのイベントを完走しました。
すべてはイベント限定特別内装のためというか、きっかけは達治くんのセーラー服のかわいさだったんですが。
達治くんはノーマークだったのに、助手にしてみたら梶井基次郎のことばかり云うんですね、この子。
早く実装されるといいね、と慰めながら手紙を収集していました。
それから芥川と並べたくて菊池寛の衣装を誂えたところ、あまりの内装との浮きっぷりに笑いました。
このセンス……!
川端不在の図書館なので、利一の衣装は狙ってなかったんですが、いつか来てくれることを願って蝋燭を集めました。
途中でふたりめの露伴さんもやってきてくれました。
有魂書への潜書イベは全敗中なので、露伴さんの時みたいに稀泥でもいいので、川端は有碍書イベで出てきてくれないかなと願っているのですが。
そしてどちらかというと文アルでは洋室が好みなので、司書室はずっと洋室のアイテムを揃えてたんですが、この特別内装を背景に谷崎を助手にしたら素敵なのでは……? と思って、はじめてのイベント完走と相成ったのでした。
さっそくイベントで貯めた金貨で最低限の和室のアイテムを揃えてみたところ……。
まだ殺風景な感じですが、なかなか雰囲気があります。
ちゃぶ台には興味ないので、ひとまず金貨を集めて、文机と和室用の本棚、床の間を置いてみるつもりです。
そして個人的におばけといえば鏡花なので、鏡花ちゃんも助手にしてみました。
なにやらかわいらしい感じになってしまいましたが、今後のイベントでさらに雰囲気のあるお化け屋敷にできるといいなと思います。